コラム-鈴木」カテゴリーアーカイブ

省エネコンシェルジュ制度

2009年11月27日に、WWFから「脱炭素社会へ向けたポリシーミックス提案」のVer1が発表されました。京都大学の諸富先生がキャップとなって、排出量取引を中心に日本の温暖化政策を提案するもので、私はその中で家庭部門を担… 続きを読む »

シャワーの使用時間調査

シャワーの使い方は人によって大きく違うようですが、どのくらいのお湯を使っているのでしょうか。また、習慣を変えていくこともできるのでしょうか。シャワーのお湯利用で消費されるエネルギーは、テレビ200~300台分という推計も… 続きを読む »

家庭の温暖化対策(3)

発生してしまうCO2を、他で削減したCO2を買い取ることで減らしたことにする取り組みが「カーボンオフセット」です。自分のところで減らさずに減らしたことにできるので、本当に削減に結びついたのか厳密に検討する必要があります。

家庭の温暖化対策(2)

まずは、自分の電気・ガスの利用状況や、二酸化炭素排出実態を把握することが大切です。 さらに、リアルタイムに把握できれば、意外と面白いものです。 利用実態が、標準的家庭と比べて多いのか少ないのか、比較できるともっと面白くな… 続きを読む »

家庭の温暖化対策(1)

京都議定書の約束期間に入り、具体的な温暖化対策が求められるようになってきました。また、京都議定書の次の議論も本格化し、地球温暖化を気温上昇何℃でくい止めるべきなのか、2020年・2050年にどこまで削減すべきなのか、検討… 続きを読む »