2018年3月10日に札幌市環境プラザで開催されたイベントにて、NPO法人北海道グリーンファンド様にご利用いただきました。ご感想をいただきましたのでご紹介いたします。

先日、手回し発電デビューいたしました。ブースのタイトルは「君も発電所長」。
手回し発電+オプションをフルに活用し、来場者に体験してもらいました。お子さんが対象ですが、環境プラザのスタッフが興味深そうに回していたのも印象的でした。ちょうど、幼稚園の年長の子どもさんもいらしていて楽しそうにぐるぐるしていました。
電気がついたもの(LEDライト、電球型LEDライト、扇風機)にスタンプを押す体験証も発行しました。 スマホの充電にも挑戦したり、他ブースを回ってから何度も挑戦にやってきたお子さんもいて興味をひいたものになったようです。
この日のアクテビティをベースに色々と展開することが出来そうです。




ご利用ありがとうございました!
使用機材:
・手回し発電装置製作代行×1台
・手回し発電装置オプション製作代行×1台
その他のご利用例については、自転車発電の記事一覧をご覧ください。
電気がついたものにスタンプを押す体験証をおうちの人に見せながら、おうちで電気のコト、お話できますね。楽しいアイデア、素敵ですね♪
次は「チャリンコ発電所 お話セット」で、「今日、ウサオくんちの発電所になってきたんだ!」っていうお話をおうちでしていただけるでしょうか?
そんな手回し発電装置については、下記ページをご参照ください。
■自転車発電装置・手回し発電装置の貸し出し・製作代行