京都環境フェスティバル2015(2015年12月12-13日)にてご利用いただきました。

一昨年、昨年に続き、京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)で開催された京都府主催の環境フェスティバル。『一人ひとりが主役!わが家・わが社のeco活動実践』として、環境について楽しみながら、学び・考えることができる参加・体験型イベントが開催されました。
京都府トラック協会、京都市環境政策局、環境優良車普及機構、近畿スマートエコ☆ロジ協議会、大阪ガスが運営するブースにおいて、環境にやさしい低公害車推進に向けて、自転車発電装置を使った車のエコドライブ体験に協力しました。
今年の自転車発電装置を使ったエコドライブ体験は、昨年からパワーアップして、発電開始が見えるメーターや積算発電量が表示されるメーターを搭載した「見える化」装備を加えました。
自転車をこいで車のエンジンとなり、車のヘッドライト(ロービームと称したLEDとハイビームと称した白熱電球)、カーステレオ(と称したCDラジカセ)、カーエアコン(と称した扇風機)など、車で使われる電装品を動かしてもらいました。
2日間で100名以上の方々に自転車をこいで、車のエンジンになる体験をしていただきました。
車の電装品の使い方を工夫することで、エンジンの負担も減り、燃費改善、エコドライブにつながります。
電装品を使えば使うほどエンジンが大変だってこと、体験的に伝わったのではないでしょうか。























使用機材:
・自転車発電装置(通常タイプ)×1台
・固定スタンド×1台
・チャリ発メーター×1台 ※
・展示用トロマットポスター×1枚
・ひのでやスタッフ×1名~2名
ご準備いただく物:
・自転車(20~26インチ)×1台
・モニター×1台
※本イベントで使用したチャリ発メーターの画面等は、特別仕様となっています。
貸出は行っておりませんので、使用を検討される場合は別途ご相談ください。
その他のご利用例については、自転車発電の記事一覧をご覧ください。
■過去の出展報告
京都環境フェスタ2014の報告はこちら。
→ 京都環境フェスティバル2014
京都環境フェスタ2013の報告はこちら。
→ 京都環境フェスティバル2013
ご家族でもお一人でも楽しめる環境フェスティバル。
エコドライブで、環境にもおサイフにも同乗者にもやさしい運転の仕方を
ぜひ一度体験してみてください!
そんな自転車発電装置については、下記ページをご参照ください。
■自転車発電装置の貸し出し・製作代行