京都マラソン2014のおこしやす広場「DO YOU KYOTO?」ブース(2014年2月14-15日)にて自転車発電装置をご利用いただきました。

京都マラソン2014は、大会当日が「DO YOU KYOTO?デー(環境に良いことをする日)」、環境先進都市・京都にふさわしい大会がメインコンセプトとなっており、カーボンオフセットの実施やノーマイカーデーなど、環境に配慮した様々な取組を実践していました。
「DO YOU KYOTO?」ブースでは、自転車発電体験の他に、DO YOU KYOTO?クレジットやSTOP温暖化支援金への協力などを、ブースを訪れた方に向けてアピールしました。
弊社では、自転車発電体験コーナーにおいて、発電量に応じてスクリーン上を移動するエコちゃんをゴールまで導くという企画を担当し、おこしやす広場を訪れた方みんなの力で2日間でゴールできるかどうかに挑戦してもらいました。
無理をするとマラソン大会前に大変なことになってしまうので、自転車発電装置を2台連結し、ランナーの負担にならない範囲で発電してもらいながら、みんなで協力して発電してもらいました。
体重60kgの人がフルマラソン完走に必要な消費カロリーは、約2,300kcalと言われています。今回の企画では、フルマラソン完走と同じだけのエネルギーを使って自転車発電をすると、エコちゃんがゴールする仕組みにしました。
果たしてエコちゃんはゴールできたのでしょうか・・。












発電の大変さ、消費電量の違いをペダルの重たさを通じて体感していただけたでしょうか?
残念ながらエコちゃんの完走はなりませんでしたが、2日間、自転車発電フルマラソンに挑戦してくださった皆様、本当にお疲れ様でした!
使用機材:
・自転車発電装置(通常タイプ)×3台
・固定スタンド×2台
・連結器×1台
・チャリ発メーター×1台
・専用PC(イベント用専用ソフト内蔵)×1台
・ひのでやスタッフ3人
ご準備いただく物:
・自転車(20~26インチ)×3台 ※スタンドに固定できないタイプもあります
・京都マラソン走者
※イベントに合わせた発電量表示画面の作成に応じます。詳しくはお問い合わせください。
その他のご利用例については、自転車発電の記事一覧をご覧ください。
恒例になった京都マラソン。エコちゃんのチャリ発マラソンも恒例になったら楽しいですね!
そんな自転車発電装置については、下記ページをご参照ください。
■自転車発電装置の貸し出し・製作代行