モデル的に作成した省エネメーターですが、なかなかきちんと記録をしてくれています。読み込み・集計をするMS-EXCEL用のソフトも用意できましたので、その結果をちょっと紹介します。
省エネメーターの概要は http://www.hinodeya-ecolife.com/article.php/20100813150106222
今回の省エネメーターの表示は非常に簡素(LED5個だけ)なのですが、いちおう毎時の消費電力量や、長期にわたる消費電力量はきちんと記録がされています。測定・記録ができることが確認できましたので、いずれは液晶表示タイプも作ってみたいと思います。
ともかく、結果は以下のような感じです。11月の2週間ほどつけてみました。
まずは時間帯別の消費傾向です。10日分の平均をとっています。寒い日がつづきましたので、朝起きてからエアコンをつけるために大きな立ち上がりとなっています。昼間は少ない一方、夕方も5時?8時ころ暖房をよくつかうようになっています。
1時間毎データを最大10日分記録しているのですが、生データをみると、立ち上がりの時間がばらついているのですが、10日分の平均をみるとおおよその傾向がわかってきます。たぶん暖房を使わない時期は違ってくるのでしょうね。
続いて、1日ごとの消費電力量の推移です。10日ほど前から急に消費電力量が上昇していますが、暖房をこのころから急に使い始めた事に対応しています。それまでは、テレビ・照明程度でそれほど電気は消費していなかったのですが、暖房は大変ですね。