①まず自転車発電装置の板を平らなところに置きます。
②次に自転車の後輪がオルタネータの回転部に当たるように設置します。(このときに手でタイヤを軽く回してみてうまく接触しているかを確かめましょう)
.jpg)
③ここで一度こいでみます。豆電球が点灯すればオッケーです。
④次にインバータを接続します。インバータのスイッチをONにしてこいでみます。緑のランプがつけばオッケーです。
⑤手持ちの電化製品(扇風機、CDラジカセ、小型テレビなど)をインバータに接続します。
.jpg)
⑥こぎ手の人がこぎ始めたら電化製品の電源を入れてあげます。補助の人が後ろの荷台を支えてあげましょう。安定して発電することができます。
★その他、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
電話 075-708-8152 FAX 075-708-8153 E-mail: hinodeya@hinodeya-ecolife.com