Ecolife情報 > 家庭の対策

風呂は家族が続けて入るようにして、保温する時間を1時間短くしましょう

風呂

 お風呂のお湯は、1時間で1〜2℃くらい下がっていきます。お湯につかって温まるためには、保温をする必要がありますが、このためにエネルギーがたくさんかかります。

 時間が経つほど温度が下がりますから、家族が間をおかずに、続けて風呂に入ることが有効です。

 また、お風呂にふたをしたり、保温シートをかけるなどして水温が下がるのを防ぐのもいい方法です。

 効果

 お風呂のお湯を2℃上げるために必要なエネルギーは、およそ400kcal。都市ガスでは1カ月で1.4立方メートル(200円程度)に相当します。

 費用

 家族が連続して入るだけなので、費用はかかりません。

 関連の取り組み

 お風呂の保温効果を高める取り組みとしてE37 風呂から出るときには湯船にふたをするといったものもあります。

 導入のしかた

 どうしても家族の時間が合わないことも多く、なかなか調整するのは難しい場合があります。帰りが遅い人がいる場合には遅めにわかしたり、帰りの時間を電話で連絡してもらって調整することもできます。

 最後の人は、ぬるめのお湯でゆっくりリラックスしてもらうのも有効です。

 おすすめの家庭

 もともと生活時間が違うとむずかしいものですが、できる範囲で話し合うことができれば、短くすることも可能です。

 また1人家庭の場合には、シャワーですませるか、銭湯を利用するほうが環境負荷が小さくなります。

 コメント



  編集 凍結 差分 添付 複製 名前変更   新規   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-09-19 (火) 22:47:26, by 有限会社ひのでやエコライフ研究所