2015年9月19-20日に山口情報芸術センター(YCAM)で開催された
「Yamaguchi Mini Maker Faire 2015」にブースを出展しました。
2013年山口、2014年大垣に続き、新ネタをひっさげての3回目の出展。
2年前の山口は夏真っ只中でものすごく暑かった印象があるのですが、
今回は9月開催ということもあり、とてもすごしやすい2日間でした。
今年は新ネタも多く、初日は準備や調整に追われてしまいましたが、
2日目は少し落ち着いて他のブースを見て回ることができました。
2日間存分に楽しんだしっかり仕事をしてきた様子を写真付きで報告します。
ちょっと写真が多くてすみません・・。
■やってきましたYMMF2015。どーんと大きな看板が迎えてくれます。
■今年も「Make × 環境」をテーマに出展。紙質含めボードがまた良いカンジ。
■会場入りしてから、ものすごい勢いで準備を進めて行きます。
■最後は現場で調整していくしかありません。自転車を漕ぎながらPCも操る。
■説明用のPOPも付けて、ひのでやブースほぼ準備完了。※実は裏でいろいろと調整が続く。
■3回目の登場。ウサオくん家の発電所になれる「チャリンコ発電所システム」。
■引っ越してきたウサオくん、電力をどこから買うか検討中・・(電化製品はこれからそろえるのかな)。
■「チャリンコ電力」を選んだウサオくん。さて、どうなるのか・・。
■チャリンコ発電所は乗ったあなたが発電「者」。さあ、がんばって!
■おうちに帰ったウサオくんは、明かり→扇風機→CDラジカセを順番につけていきます。
■会場の外では、オフグリッドの小さな太陽光発電システムが発電中。
■チャリンコ発電所と小さな太陽光発電所の発電量を比較できるようにしました。→ 発電量ログページ
■ちちんぷいぷいでも紹介された長岡第七小学校のトリプル発電システムの展示。
■OBDとタブレットを使ったエコドライブ診断システム。
■お日さまのエネルギーをもっと身近に感じたい「太陽エネルギーメーター」(試作版)。
■日の強さによって目標のお湯ができるまでの残り時間を変化します。やはり外の光はすごい。
■会場内の大画面では、2年前同様にイベント予定や会場の様子をLIVE中継。
■プレゼン中は、常に後ろにひのでやブースが映るという素敵な仕様。
■お隣さんは、EnterMakerさんによる「寝るコン」。
■自動的に「ctrl+S」を押してくれる「論文まもるくん」。ぜひMacにも対応を。
■動物と競争できる「どうぶつとダッシュ」。何気にゾウも早い?!
■3Dプリンターを制御して、完璧なコーヒードリップを実現??
■2014年の大垣ではおとなりさんだった手作りボードゲームチームたなごころさん。
■新ゲーム「たたらばと森」。森を育て鉄をつくり永代たたらの建設を目指す。興味深い・・。
■チャリンコ発電所もがんばっています。扇風機もしっかり動いてますな。
■その調子、その調子!目指せウサオくんちの電力安定供給。
■今年もいましたゾンビママ!どんどん感染します。
■というわけでゾンビママにも発電所になっていただきました。
■ついにカメラが捉えた「ゾンビ発電」の瞬間・・。想像超えてくる??
■ゾンビはどうもスピードが足りず、やはり人間には敵わなかったようです(笑。
■チャリンコ発電所と小さな太陽光発電の積算発電量やいかに??
■デイリーポータルZさんの札束風呂。たまには金にまみれてみます。
■デイリーポータルZさん、今年も発電所になって頂きました。
■技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)。正直かなりおもしろかったです。
■YCAMの外会場にも出展ブースがいっぱい。
■ファブラボ浜松テイクスペースさんによる「アイガモロボット」。
■こちらはファブラボ津山 βさんの「Gadga+」プロジェクト。このカギ型のカッティングが重要・・。
■ファブラボ仙台さんの話題の品「いつものマペット」。
■このマペットを使ったコミュニケーションが会場内で広まっていったような気がします。
■来年の電力の小売り完全自由化に向けて、チャリンコ発電所の後に「パワーシフト」の紹介。
■まだまだ続くチャリンコ発電所。疲れたら停電だぁぁ。
■お兄ちゃん、がんばれがんばれ!
■Think Things「あそびを発明する展覧会」。
■ブースがおしゃれ。山口にいると毎週でもYCAMにいけるのか・・。
■2016年の4月から「YCAM Bio LAB」もオープンするそうです。
■チャリンコ発電所と小さな太陽光発電所の発電結果。小さくても安定供給の太陽光に軍配!
■ひのでやブースにて記念撮影。また来年のMini Maker Faireでお会いしましょう!
最後は、来場者と出展者の拍手で終了となりました。
お天気もよく、小さな太陽光発電もしっかり発電をしてくれてよかったです。
「Maker Faire」があるから何か新しいものを生み出せる気もします。
締切(目標)があるというのは本当に大切だなぁ・・(しみじみ)。
実に刺激的な2日間。今年も楽しませていただきました!
YMMF2015の関係者のみなさま、Makerのみなさま、ひのでやブースを訪れてくださったみなさま、
本当にありがとうございました。また来年もどうぞよろしくお願い致します。
今回弊社が出展した内容について、ご関心がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
会場の様子は以下もご覧ください。たくさんの写真がupされています。
→ YMMF2015 (Yamaguchi Mini Maker Faire) | Flickr – Photo Sharing!
「わけのわからない楽しさ」に選んでいただきました。
→ 山口ミニメーカーフェアで「わけのわからない楽しさ」を体験した – デイリーポータルZ:@nifty
■過去の出展報告
2013年のYamaguchi Mini Maker Faire の報告はこちら。
→ Yamaguchi Mini Maker Faire 2013 出展報告
2014年のOgaki Mini Maker Faire の報告はこちら。
→ Ogaki Mini Maker Faire 2014 出展報告
■チャリ発メーター
チャリンコ発電所など、自転車発電の発電量表示システムに関するこれまでの開発はこちら。
→ チャリ発発電量表示システムの紹介